輪ゴムの寿命

2013 年度前期後半のHコースゼミ、テーマは「工芸・木工の基礎体験: 木管オルガンパイプづくりとパンチカードオルガンリベンジ」です。

まずは4コマ目の3年目組。

今回は前回切った吹き口を接着し、底面部分も少し接着しました。

接着してから、きちんとくっついたまま保存するために使うものが、クランプ☆

今回からは、割り箸と輪ゴムの手作りクランプを使いました。

20130625zemi01

はじめは先生が持ってきてくれた何十年来の輪ゴムで割り箸を縛ろうとしましたが、

輪ゴムが切れきれで全く用をなしませんでした(゜-゜)

やっぱり輪ゴムにも賞味期限ってあるんですね。。。

それからは先生が買ってきてくれたピカピカの輪ゴムでばっちり固定できました。

20130625zemi02

今回は接着作業だったので来週が楽しみですね(^o^)丿

6コマ目の2年目組も同様の作業です。

20130625zemi03

テーブルの上には、広重のほうで制作途中のウインドチェストもあります。1本だけパイプが立っています。ここに8本立つ予定。

割り箸クランプを作るために、割り箸を手のこで切ります。

20130625zemi04

↑わーとかきゃーとかいいながら、割り箸を切るCNM (^^;)。

木々の香り

2013 年度前期後半のHコースゼミ、テーマは「工芸・木工の基礎体験: 木管オルガンパイプづくりとパンチカードオルガンリベンジ」です。

先般の小箱作りで全員を一度に行ったために能率が落ちた教訓から、今回は人数を半分に分け、3 年目組を4コマ目に、2年目組を6コマ目に行います。

おばんです。前回に引き続きKYです。

今日は糸の子ちゃんとドリルちゃんと仲良くしました。

(広重註: あの〜、糸の子ではなくて糸鋸です)

何を作ったかというと…

(きっとここに広重先生が写真を張ってくれることでしょう。←)

20130611zemi01

オルガンの笛の部分の空気が初めて入るところ、で大丈夫かな。

エゾマツを4cmに切って(×3つ)

それにしるしをつけて(×3つ)

ドリルでT字に穴を開けたり(×3つ)

糸の子で笛の穴の形に切っていきます(×3つ)。

ヒノキ(30cmくらいの)とそれをボンドでくっつけて

(ヒノキはとってもいいにおいがしました)

今日は終わりです。

これからしばらくは3年生と2年生withBBYは別の時間でゼミなので

2年生はどこまで進んだのかわからないですが。笑

3年生だけだととっても静かです。おしとやかgirl!

20130611zemi02

2年生withBBYはどんな雰囲気なんでしょうかね(*^_^*)

今日も一日お疲れさまでした☆

——————————

さて、2年目クラスは

20130611zemi03

意外と(←)平和です。

20130611zemi04

HGY が働いています。 CNM はキカイをひじょ〜に怖がっています。

前期後半ゼミ始動!(^^)!

2013 年度前期後半のHコースゼミは、「工芸・木工の基礎体験: 木管オルガンパイプづくりとパンチカードオルガンリベンジ」をテーマに工作実習をします。

こんにちわ!日が長くなりましたね!ようやくここにも春が来ましたね!わふー

そんなことはさておき、夏合宿が終わり(お疲れ様でした!!本当にお疲れ様でした!!)

ゼミも新たなテーマで始動です!

20130604zemi01

前期後半はオルガンの笛の部分を作るということで。

少し難しそうですが、頑張りましょう( ^^) _旦~~

ぶきっちょさんがたくさんいるので、波乱万丈なゼミになりそうです!

特にイトノコが苦手なCNM、(^O^)<fight!!!!!

これからはとりあえず、2年生3年生別れて作業です★

ばいばい2年生 笑

なんか体調がすぐれない人が多いみたいですね。忙しい日々が続くとね。そうなりますよね。お大事に。

後期前半のことも少し話しました!…が、ここではあえて秘密で(はあと)

強いて言うならば、とてもかっこいいことをします。いえあ!

そんなこんなで、よろしくおねがいしまーす!

年甲斐もなくセーラーを着ているKYがお送りしました!